SSブログ

FF14「漆黒のヴィランズ」正式サービス開始! [ゲーム]

ファイナルファンタジーXIV 漆黒のヴィランズ
 「ファイナルファンタジーXIV」3つめの拡張ディスクとなる「漆黒のヴィランズ」の正式サービスが開始になりました。プロダクトコードさえあれば良いのでダウンロード版でもいいかなと思いましたが、とりあえずパッケージ版(通常版)を購入。紅蓮までは箱だったのですが、今回は普通のトールケースになっています。
 で、既に6月28日から予約特典のアーリーアクセスが始まっていて、自分も今回はアーリーアクセスの開始と共にメインクエストの続きをすぐさま始めました。
 蒼天は全く手を付けられず、紅蓮も結局遅れてのスタートだったので、多くの人が手探り状態で新たな冒険に踏み出すシチュエーションは新生スタート時以来です。
 まだほんの序盤だとは思うのですが、現時点でのファーストインプレッションを端的に言うならば、今最も面白くて熱い異世界召喚モノ、といったところでしょうか(笑)。ラノベやアニメのファンタジー作品が右も左も異世界召喚(もしくは仮想現実世界)のようになって久しいですが、今回のFF14のこのストーリーは王道ファンタジー、ダークファンタジーならではの魅力があってかなり期待できそうです。

 今回は特に、いわゆる“別世界”へと物語の舞台が移ることもあって、これまでの拡張よりもより新鮮な感じで冒険が楽しめて、雰囲気も音楽もこれまでの中でも特に気に入っています。
 既に第一世界での冒険の拠点となるクリスタリウムにも到達しているのですが、クリスタリウムはかつてE3で披露されたFF11の未来像とも言うべきコンセプト映像を元に作られた都市だけに、どことなくFF11の雰囲気を感じるというか、長い橋が架けられた都市の外観などからもジュノを彷彿とさせるものがあります。拠点都市のマップとしても一番“都市”らしくて魅力的かも。

 そうそう、今回新種族のヴィエラも触ってみたくて優遇ワールドにヴィエラのサブキャラクターを作って新しく始めてみて改めて実感したのですが、新規プレイヤーがほんとうに増えているなぁと。前回の拡張ディスクの時もそうでしたが、今回はそれ以上に(もちろん自分と同じようにサブキャラの可能性もありますが)開始都市やその周辺では若葉マークを付けたキャラクターが自分と同じように初期のクエストをこなしているのを頻繁に見かける気がします。

 プロモーションも今までとは少し違った展開が試みられていて、スクエニ的にも新たな客層を開拓していこうという、新しい方向性でも訴求していこうという意気込みも感じられますね。というかアニメタッチのミコッテがカッコかわいい。

 「CHOOSE YOUR LIFE」漆黒のヴィランズプロモーションサイト


 今回も様々な調整や新要素が追加されているのですが、中でも特筆すべきなのはダンジョンの攻略に「フェイス」というシステムが導入されたことでしょう。これによって、「漆黒のヴィランズ」のメインストーリーで攻略することになるダンジョンは全てNPCと一緒に“ソロプレイで”攻略できるようになっています。つまり、メインストーリーをクリアするだけなら(おそらく討伐戦やラスボスは除いて)ほぼオフラインの一人用のRPGと同じような感覚でプレイできるわけです。
 そんなのMMORPGの醍醐味が無いとか言う人もいるかもしれませんが、だったら別に今まで通りパーティーを組んで攻略すればいいわけですし、プレイスタイルの選択肢が増えるというか、間口が広がるのは良いことだと思います。なんだかんだで“パーティーを組む”というのはオンラインゲームの敷居の高さの代表格ですから、そこが緩和されるのは大きい。オンラインゲームだからといって他人とプレイしないといけないわけではありませんし、オンラインゲームだけど一人用と変わらない感覚でも楽しめる、というのは重要でしょう。個人的にも気楽にダンジョンに行けるので大歓迎ですね。


 さて、気がつけばFF11の累積プレイ時間を軽く超えて自分が最も長くプレイしたゲームになっているFF14。「漆黒のヴィランズ」では物語もかなり核心に迫っていくということらしいので、期待しつつ引き続きのんびり楽しんでいこうかなと思います。




 そうそう、もしこの機会にFF14を始めてみようかなという方のために招待コードを載せておきますね。いろいろ特典が貰えるそうなのでよかったらぜひ。
 BFW5QR5M(2019年10月24日まで有効)
 PUW98Y9H(2020年2月6日まで有効)
 使い方など詳しくは友達招待キャンペーンのページをご覧ください。


コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。

引用の範囲を超えた無断転載・盗用等は固くお断りいたします。
Reproducing all or any part of the contents is prohibited.
(C)2010 yamakazu0215 All Rights Reserved.