SSブログ

第69回NHK紅白歌合戦の感想とか [雑記]

 Aqoursも出演した2018年12月31日の第69回NHK紅白歌合戦。せっかくなので感想を書いてみようかなと。

 まず率直な感想から言うと、とにかく凄かった。
 毎度なんだかんだと言われる紅白ではありますが、いざ始まってみるとやっぱり圧倒的に凄い。流行の歌には割と疎くて知らない曲も多いけれど、それでも最初から最後まで楽しめましたし、「平成最後の」という枕詞は正直若干聞き飽きた感もありますが(笑)それでも今回の紅白はまさに平成の総決算的なとうか、平成紅白最終回的なパワーがあったように感じました。

 まずオープニングから素晴らしかった。
 平成最初の紅白から今に至るまでの時代を代表するヒット曲、名画面のメドレーを、その時代ごとのテレビとそれを見る人たちの風景で振り返っていくという構成で、あーあの頃のテレビはこんなだった!とか、こんな生活スタイルだった!とか、あの曲平成○○年だったの!?もう○○年前か!とか、懐かしくも感慨深いものがありつつ、この30年でこんなに変わったのか…とも思ったり。そんなひとつの時代が凝縮されたオープニング映像からシームレスに“今”のNHKホールに戻ってくる演出になんともいえない高揚感がありました。

 白組一組目、三代目 J Soul Brothersでクールに幕を開けた紅白。続く坂本冬美ではアクロバティックなバックダンスが登場したかと思えば、この一年の出来事をモチーフにした演出の郷ひろみ辺りから今回の紅白のアクセルが入り始めます(笑)「GOLDFINGER'99」の曲紹介でナイナイの岡村を指さしたりとタイミングもバッチリでしたね。あと、アニメファンに関してはゾンビといえばカメ止めよりも“サガ”を連想するようになったという人も多いのでは?w

 ゲスト審査員の紹介では、「なぜか私が紹介することになってしまいました」と出川を紹介するウッチャン。芸風の好みはあるとは思いますが、なんだかんだで人気者になっている出川も芸人としてはある意味一流だと思いますし、余所行きモードに振る舞っているウッチャンに親友モードで接してくる出川というのもなかなかに息の合ったやりとりで楽しい。

 前半でインパクトがあったのが天童よしみ。筋肉体操にカーリングチーム(ロコ・ソラーレをソーラン節とかけてる?)と、いったい何だこれは…という凄まじいカオスっぷりで、今回の紅白を象徴する一コマだったのではないでしょうか。

 そうこうしているうちに、あれよあれよという間に近づいてくるAqoursの出番。
 そして遂に、刀剣男子とAqoursが揃って紹介されます。
 ウッチャンも感心していましたが、刀剣男子ぶれないなぁw 徹頭徹尾キャラと世界観を通していて凄いなと。Aqoursもきちんと紹介してもらえて、コメントまでもらえて嬉しかった。
 そしてまずは刀剣男子。歌いながら刀を振り回しながらのダンスパフォーマンスはほんとうに見事なものでした。迫力もあってかっこよかった。
 そんな刀剣男子から続けてのAqours。
 ついに紅白の晴れ舞台。披露するのはデビューシングルの「君のこころは輝いてるかい?」。
 抜群の安定感のパフォーマンス。カメラワークもアニメとのシンクロ感を上手くとらえていて、“わかってる”感じで素晴らしかったですね。

 はぁ~良かった~と感慨に浸っていたら、その後の五木ひろしのバックダンサーとしてまさかのAqours登場!
 TWICE、AKB48、DA PUMPと共に五木博の後ろでいいね!風ダンスを披露。歌っている曲の歌詞が「♪生きてるっていいね」で、ああなるほど「いいね!」繋がりか!という。なんだかんだでダンスもキレがあって流石でした。
 ちなみに事前リハーサルのニュース記事でDA PUMPといいねダンスをするAqoursの写真も公開されていましたが、まさか「U.S.A」ではなく五木ひろしの方だったとは!これにはまんまとミスリードさせられましたw
 そして後半戦トップバッターのDA PUMPでも再びのAqours登場!
 髪なびかせる乙女 という歌詞に合わせてのAqoursアップ!りきゃこが髪をなびかせていたのも見逃しませんでしたよ!w
 ラストはウッチャンがいつの間にか紛れ込んで一緒に踊るという展開に(そしてまたウッチャンらしいオーバーリアクションのキレの良さw)。出演者にはサプライズだったのか、ちょうど目の前にいた松田聖子がびっくりして笑っていたのも印象的でしたね。

 半ば恒例となりつつある福山雅治のライブ中継では、副音声のウラトークにAqoursからあんちゃん、きんちゃん、ありしゃが登場。
 この中に福山さんの大ファンがいると聞いた、という話題からきんちゃんが挙手。きんちゃんは事務所が同じで大先輩でもあるんですよね。あと、Aqoursのグループとしてのマネジメントもアミューズなんでしたっけ?
 キャラクターの声で紅白出演の感想を言っていくところは、本当に千歌ちゃん花丸ちゃんダイヤちゃんが居る感じで不思議な感覚でしたね。

 King & Prince の一人欠けたステージ、冒頭の6色のスポットライトが照らし出す場面は3年前のμ’sのステージをなんとなく思い起こさせるものがありました。あと、「キンプリ」で「シンデレラ」で「Sunshine」ですからね。アイドルコンテンツ要素てんこ盛りです。
 余談ですが、最初は「キンプリ」と聞いてアニメの「KING OF PRISM」がまた話題になってるのかと思ってましたw

 Perfumeは現実からAR、そして映像から現実へシームレスに繋がっていく演出が相変わらず凄い。計算されたカメラワークもですが、3人の完璧なダンスあってこそ。
 また、エレクトロワールドは自分がPerfumeを知るきっかけになった曲でもあるので感慨深いものがありました。サビに入る瞬間などは本当に映像空間から飛び出してきたかのような感じで凄かったですね。

 三山ひろしのけん玉ギネス挑戦は、「やるんですか!?」「けん玉関係ないじゃないですか!」というウッチャンのコメントに「ホントそれw」と思った視聴者も多かったでしょう。と同時に、そのコメントがあったからこそ、歌と関係ないのにけん玉をわざわざ再挑戦するという趣向も受け入れられやすくなり、固唾をのんで見守られた…様な気もしなくもない。
 …とはいえ、やっぱり実際に始まると歌どころではない。けん玉が成功するのかどうかが気になって歌とか全然耳に入ってこないという人も多かったのでは?(笑)
 でもまぁ、こういうのもアリだと思います。三山ひろしのウリの一つでもありますし、何よりお祭りだし。

 乃木坂46は、グループを卒業するメンバーを送り出す歌としてはこの上ない選曲。綺麗に揃ったダンスも美しかったですね。
 そしてサプライズで会場に駆けつけたバナナマン(ウラトークMCの交代も、もしかしたらこのサプライズのためという意図もあったのかなという気も)。
 最後にウッチャンの「バナナマンが来てくれたぞー!」の声に文字通り目を丸くして驚き、本当に嬉しそうにしている姿も印象的でした。

 北島三郎の「まつり」。ここでもAqoursが登場し一緒に踊っていました。チラリとしか映らなかったものの、あの北島三郎と一緒のステージにAqoursが立っているというのも凄いなと。
 あと、ステージの真ん中が開いて“何か”が出てきたときに船を思い浮かべた人も多かったのでは?(笑)

 松田聖子はさすがにいつまでも当時の歌声のままとはいかないものの、ある意味逆にアイドル時代よりも磨きのかかった歌唱力で聴かせるステージ。ファンにとっての青春の日々を思い起こさせるだけの存在感とアイドル力も健在。ノリノリで楽しそうに「聖子ちゃーん!」と叫ぶ司会者陣の姿がそれを物語っていたと思います。

 そして松任谷由実。バックで演奏しているミュージシャンの顔ぶれがまた豪華なこと。しかもまさかのNHKホール登場!普通だったら別スタジオとの中継出演という大物歌手にありがちなパターンのところを、ちゃんとNHKホールで歌ってくれたというのは粋だなぁと思いますし、本当に嬉しいですよね。
 「やさしさに包まれたなら」は、元々が(若い頃だからこそ歌えたであろう)キーの高い曲でもありますし若干不安定な部分もあったものの、「みんなも歌って」と呼びかけたりと、サービスと心意気に満ちたステージだったと思います。
 大トリの特別枠でのサザンオールスターズは、ユーミンと桑田佳祐のデュエットという凄い光景もありました。NHK的にはいろいろとギリギリな映像だった気もしますが(笑)

 カオスなステージや豪華なコラボなど華やかなステージあり、松田聖子やユーミンがしっかりと聴かせるステージあり。大物歌手が次々とNHKホールに現れ、他の歌手とも絡んで盛り上げる。
 諸事情で中継でしか出れない(恒例のカウントダウンライブをやってる等)ならまだしも、そうでないのなら中継かホールかでだいぶ印象も変わってくるぞ、というのも示されたのではないでしょうか。

 全般的に歌とは関係ないだろという演出がやや過剰で、もはやかくし芸大会では?という感も無きにしも非ずではありましたが(笑)、そこも含めての「何だかわからんが凄いことになってる」という面白おかしさは年の瀬のお祭り騒ぎとしてアリだとも思います。歌“合戦”というより、“フェス”としての側面が強くなってきているのかなと。
 何よりウッチャンの総合司会が良かった。視聴者目線で楽しんでいる感じもそうですし、DA PUMPのUSAに飛び入りといった演出もウッチャンだからこそ成立するし盛り上がるものだったと思います。

 あと、今回の様に他のアーティストとのコラボ(バックダンス)などで複数の登場機会があるというのはお祭り感や特別感もありますしファンにとっても嬉しい良い試みだと思います。

 Aqoursは今回はあくまで企画コーナーでの出演ということで、初出演ではありますが“紅組出場回数”としてはカウントされていない(括弧書きの出場回数表記もされていなかった)ので、次にもし紅白に紅組として出場するときは“Aqours(初)”になるはず。平成最後の紅白に出演し、新しい年号の最初の紅白で初出場というのをぜひ果たして欲しいなと期待したいところです。
 そして贅沢を言えば第70回までのテーマである「夢を歌おう」ともピッタリな「ユメ語るよりユメ歌おう」を何らかの形で(Aqoursのウリであるシンクロパフォーマンスが見せられないので別枠かメドレー的なのでぜひ)披露してほしいですよね。


 さて、改めての感想ですが、今回の紅白はオープニングでのウッチャンの言葉に全てが込められていたと思います。

 「平成の30年。私たちはどんな年であっても、歌って笑いあって締めくくってきました。みんなで歌って笑いあえたら、次はもっと良い年になると信じてきました。今年も歌って締めましょう!平成最後の紅白です!!」

 1年を歌って笑って締めくくる。それが紅白だと。
 だから、平成という時代の大晦日も楽しく歌って、次の元号の時代ももっと良い時代にするんだ、そんな想いが伝わってくる平成最後の紅白でした。


 余談ですが、放送が終わるとすぐに公式サイトやtwitterで発信されたコンテンツ(お知らせやコメント動画など)が削除・非公開になるのはなんとかしてほしいなと思いますね。NHK的な事情もあったりするのでしょうが、権利関係をクリアにするなり何なりしてアーカイブしてもいいのでは?とも思ったり。

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。

引用の範囲を超えた無断転載・盗用等は固くお断りいたします。
Reproducing all or any part of the contents is prohibited.
(C)2010 yamakazu0215 All Rights Reserved.