SSブログ

マリンメッセ福岡の下見に行ってきた [雑記]

 ラブライブ!サンシャイン!! Aqoursのライブ&ファンミーティングのライブビューイングに行くついでに、せっかくなのですこし早めに行って3rdライブツアー福岡公演の会場となるマリンメッセ福岡の下見に行ってきたので、会場への行き方などを紹介しておきますね。

 まず、会場であるマリンメッセ福岡への最寄りの鉄道駅は博多駅です。
 博多駅には「筑紫口」と「博多口」という東西に大きく二つの出入り口があり、マリンメッセ福岡は博多駅の西側(約3km)に位置するため、「博多口」から出て駅前からのバスまたはタクシーに乗ります。ちなみに新幹線の改札口があるのは筑紫口側です。新幹線で来られた方は改札を出てすぐではない方の反対側にある出口に向かってください。
 空路で来られた方は、福岡空港から地下鉄を利用されると思います。単純に距離的な最寄駅では祇園や中洲川端駅ですが、それでも徒歩で2km弱は歩くことになるので(帰りはともかく)行きはやはり博多駅からバス等を利用するのがおすすめです。

 福岡市内はバス路線が多く通っており、特に中心部は本数も多めなことに加えて大型イベント開催時は臨時バスも出るので、基本的にはバスの利用が便利です。

 複数の路線で近くまで行くことができますが、無難なのは「博多駅前F」乗り場からの「国際会議場・博多港国際ターミナル行き」の路線です。マリンメッセ福岡でのイベント開催時の臨時バスもこの乗り場から運行されるそうです(運賃は230円 2017年現在)。
DSC06411_rs.jpg
 「博多口」を出ると右手にバスターミナルのビル、左手にマルイがあり、そこから道路を挟んで向こう側に茶色い西日本シティ銀行の建物があります。「博多駅前F」乗り場はその西日本シティ銀行の前にあります。※追記:2021年現在このビルは建て替えのため解体されています。
DSC00352_rs.jpg
 のりば案内(にしてつ)

DSC06421_rs.jpg
 また、この路線は約20分の運行間隔で2連結バスが試験運行中です。新型の車両なので車体が綺麗で、何より一度に乗れる人数が多いので混雑が苦手という方にはおすすめ。
DSC06440_rs.jpg
 なお、博多駅からマリンメッセ前バス停までは230円。交通系ICカードも利用可能です。ちなみに、後方車両の乗車口はICカード専用で降車も可能ですが、「マリンメッセ前」を含む一部バス停では道路の構造上の理由から利用できません(通常通りの前方降車)。
DSC06443_rs.jpg
 およそ15分ほどでマリンメッセ前に到着します(ちなみに、帰りに利用する場合の博多駅方面行のマリンメッセ前バス停は車線の反対側ではなく交差点の先の少し離れた場所にあるので注意)

 多少歩くことになりますが、ひとつ前の「国際会議場前」バス停で降りても良いです(こちらはICカード専用降車口利用可)
DSC06650_rs.jpg
 国際会議場前で降りると、サンパレスホールと国際会議場の建物の間を抜けてマリンメッセ福岡の西側に行くことができます。物販が西側駐車場で行われると想定するとこちらの方が便利かもしれませんね。
DSC06645_rs.jpg

 臨時バスのバス停(及びタクシー乗り場)は会場正面にあります。
DSC06625_rs.jpg
 ※2018年11月追記:正面駐車場エリアの再整備工事が行われており、今後臨時バス乗り場の位置等は変更になる可能性があります。
 ■追記:以前臨時バス乗り場のあったエリアには新たに「マリンメッセ福岡B館」が建設され、2021年4月より供用が開始されています。また、これに伴い従来の建物の方は「マリンメッセ福岡A館」という名称になっています。


DSC06449_rs.jpg
 マリンメッセ前バス停で降りた場合は、会場の東側に着きます。会場の建物のすぐ近くなので正面入り口はこちらの方が近いです。ただ、スペース的にこちら側で物販などが行われる可能性は無いでしょう。
DSC06450_rs.jpg

DSC06630_rs.jpg
 この日はちょうどドリカムのライブが開催されていたので、ライブ開催時の雰囲気を感じられてラッキーでした。
DSC06487_rs.jpg
 正面入り口。入ってまっすぐ進むとアリーナ席。階段で2階に上がってスタンド席、といった感じの導線になると思われます。
DSC06627_rs.jpg
 マリンメッセの館内の様子はgoogleストリートビューで見ることができます。また、公式サイトの主催者向けページには見取り図など詳細な情報が公開されているので、結構詳しく会場のつくりを知ることができたりします。ちなみに、主催者向けの資料によると一般的なステージプランで、ステージサイドの見切れ席も使い、アリーナをフルに客席で用いた場合の収容人数は約11,000人とされています。花道とセンターステージを設けた場合は8,000~9,000人程度といったところでしょうか。 ■追記:どうやら今回可動座席を展開せず1階全面がアリーナ席になっているようで、そうなると10,000席弱程度にはなりそうですね。

 臨時バスのバス停付近から。
DSC06623_rs.jpg
 それにしても大きな会場です。さすがは福岡最大級の屋内型アリーナ施設。
 ちなみに、特徴的な屋根の形はカモメをイメージしたものだそうです。

DSC06478_rs.jpg
 この日は西側駐車場の一角が物販コーナーになっていました。手前の一部だけが使われていましたが、まだこの倍くらいスペースはあり、更に奥の方には広場(イベントスペース)もあります。
DSC06461_rs.jpg
 ただ、見ての通り駐車場内にも木が植えられているので、基本的には半分ずつ区分けして使われるのだろうと思います。※追記:2018年7月時点で植木は撤去されていました。

 博多埠頭を一望できる西側には2階屋外デッキが設けられています。
DSC06477_rs.jpg
 窓から中の様子を覗き見。
DSC06475_rs.jpg
 2階のデッキを一番奥まで行くとレストランがあります。
DSC06474_rs.jpg
 けっこう広々としていて、窓からの景色もなかなかのもの。
DSC06466_rs.jpg
 定番どころのメニューが取り揃えられています。
DSC06468_rs.jpg


 臨時バスが出ているとはいえ、終演後はたいへん混雑することが予想されます(おそらく臨時バス乗り場は行列でしょう)。なので、たとえば少し歩いてサンパレス前のバス停(国際センター・サンパレス前)や石城町バス停から博多駅方面行に乗るというのもありかもしれません(もちろんこちらも混雑している可能性はありますが…)。ちなみに、マリンメッセの東側にあるマリンメッセ前バス停が帰りは意外と穴場(みんな臨時バスの方に向かうので)だと言われていますが、終バスがやや早い(日祝の最終は21:15)ので注意です。西鉄くらしネットで路線バスの時刻検索ができるので参考にしてみてください。
DSC06637_rs.jpg
 実はもう少し先まで行って博多埠頭のバス停(始発!)から乗るのが穴場中の穴場だったりします。

 なお、マリンメッセ福岡から博多駅まではほぼ一本道でしかも大通りなので徒歩でも迷うことは無いと思います。ただし、それなりに距離はある(約3km)ので歩くと30~40分近くかかります(歩いて25分くらいの距離にある中洲川端駅まで行って、そこから地下鉄に乗るというルートもあるにはありますが…。※ただし途中の呉服町駅での地下鉄乗車はおすすめしません。博多駅に向かう路線ではないので中洲川端駅まで引き返して乗り換えることになります)。


DSC06644_rs.jpg

 マリンメッセ福岡は九州の主なライブ会場としてはドームなどを除いて最大級となる会場です。楽しみですね。


 番外編へ続く。

 マリンメッセ福岡(公式Webサイト)

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。

引用の範囲を超えた無断転載・盗用等は固くお断りいたします。
Reproducing all or any part of the contents is prohibited.
(C)2010 yamakazu0215 All Rights Reserved.